こんにちは。
2023年5月に購入してから約2年半Pixel7aを使ってきました。
最近、バッテリーの残量が20%の状態からものの20秒ほどで0%になり、シャットダウンしてしまう症状が発生しました。
これだとおいそれとSuicaも使えない…
ネットで検索したところ、Pixel7aのバッテリー不具合が多数報告されており、バッテリーが膨張しているケースが多いようです。
まさか自分の携帯が膨らんでるわけないっしょwと思い、ケースを外して裏面を見たら…

バッチリ膨らんでました。
修理申し込みから新品を受け取るまでの流れを記録しておきます。
修理申し込み
10/29(水) お昼ごろにGoogleの延長修理プログラムのサイトから、サポートのチャットで問い合わせを開始。
サポートの方に、症状を伝えたところ修理申し込みのページを案内されました。
案内されたページが英語だったので、少し違和感がありながらも情報を入力しました。
受付したよメール 1回目
10/29(水) 夜に受付したよメールが来ました。
ガッツリ英語で書かれてました。
情報入力 1回目
11/1(金) 情報を入れてくれメールが来ました。
以下の情報を入力。
- Device type:
- Serial/IMEI #:
- User’s current shipping address:
- User’s phone number:
- User’s email address:
- User’s country:
- Place of purchase:
情報入力 2回目
11/3(月) またもや情報を入れてくれメールが来ました。
以下の情報を入力。
- The date of purchase
- The items or services purchased: The products purchased.
- The total amount paid: Including any taxes or fees.
- The seller’s information: The name and contact information of the business.
受付したよメール 2回目
次は日本語で受付したよメールが来ました。
たらい回しされてる感…
情報入力 3回目
11/5(水) 日本語で情報を入れてくれメールが来ました。
以下の情報を入力。
- 発生している問題:
- デバイスの購入元:
- 発生日(日付を入力してください):
- 3枚の写真(デバイス全体、背面、側面、フロント ディスプレイが必ず含まれていること)(デバイスが膨張している場合は、画面を下にして机に置き、定規を使用して写真が水平になっていることを確認してください。とのこと)
- お客様が最も頻繁に使用する充電器:
[純正品 / 3PR / カーアダプター / PC / Pixel Stand / その他(詳細をご記入ください)] - 購入日:
- 発生している問題の詳細:(状況について、追加の説明や質問がありましたらご記入ください)
- ご購入アカウントと、お問い合わせアカウントは同じですか? はい いいえ
受付したよメール 3回目
11/6(木) 受付メールを受信。
もうちょいかかるよメール
通常よりも時間がかかってるのでもう少しお待ち下さいメールが来ました。
バッテリーが日に日に膨らんでいくので、膨らんでいる背面の写真を撮影して返信しました。やばい…シンナー臭くなってきたぞ…

情報入力 4回目
11/8(金)にまたまた情報を入れてくれメールがきました。何回同じ情報入れるんだろ…
以下の情報を入力。
- お名前(Kanji・Hiragana):
- 郵便番号:
- 住所(都道府県、市区町村、部屋番号):
- 電話番号:
- 交換デバイスは、再生品または異なる色の場合があります。 : (はい / いいえ)
発送したよメール
11/11(火)にようやく発送しましたメールが来ました。
11/13(木)に商品が届きました。

外箱なし&付属品はSIMピンだけでした。
まとめ
サポートがあまり良くなく、複数人の方が対応して何度も情報入力を求められました。
すみません、もうPixelは買わないと思います。
新品のPixel7aは開封せずに、買取業者に買い取ってもらいました。
見積額は35000円でしたが、果たしていくらになるか…
売ったお金でNothingPhone3aを買いました。
サブ回線として使っていたpovoを楽天モバイルに乗り換えて22000円引きで34000円程度で買うことができました。
届いたらレビューします。

Be First to Comment